◆トピックス
2023年1月23日、
國廣正弁護士が委員を務め、
五味祐子弁護士、
池田晃司弁護士、
牧野輝暁弁護士が調査担当を務める東京オリンピック・パラリンピックの贈賄事件について調査するKADOKAWAの「ガバナンス検証委員会」(委員長:中村直人弁護士)の調査報告書(
要旨、
公表版)が公表されました。
◆講演
2023年1月19日、國廣正弁護士と池田晃司弁護士が、産業経理協会で「実例から考えるリスク管理の実務 ~ 実践的なコンプライアンスとガバナンス ~」と題する講演を行いました。
◆講演
2022年11月25日、
國廣正弁護士と
池田晃司弁護士が、産業経理協会で「事例から考える危機管理の実務と事案調査の実際」と題する講演を行いました。
◆講演
池田晃司弁護士が2022年5月19日(木)、一般社団法人の職員を対象にコンプライアンス研修の講師を務めました。
◆トピックス
公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は、2021年12月30日、中村克己弁護士、町田悠生子弁護士(五三・町田法律事務所パートナー)、池田晃司弁護士、牧野輝暁弁護士が調査担当を務めた「サガン鳥栖に関する通報等に係る調査チーム」による「調査報告書(要約・公表版)」を公表し、記者会見を行いました。
◆講演
國廣正弁護士と
池田晃司弁護士が、2021年11月5日(金)に産業経理協会主催のセミナーで「変化の時代のリスク管理~ グローバル展開する日本企業は不確実な時代にどう向き合うか ~」と題する講演を行いました。
◆講演
池田晃司弁護士が2021年10月14日(木)大手製造メーカーグループ(東証一部上場)の役員を対象に、コンプライアンス研修の講師を務めました。
◆トピックス
中村克己弁護士が委員長、池田晃司弁護士が調査担当弁護士を務めた京セラ株式会社の「UL問題特別調査委員会」が、2021年5月14日(金)、「調査報告書」を公表しました。
◆講演
池田晃司弁護士が2021年2月18日(木)一般社団法人の職員を対象にコンプライアンス研修の講師を務めました。
◆論考・書籍
2020年12月25日(金)発行の
「会社法務A2Z」VOL2021-01(第一法規株式会社)に、
池田晃司弁護士の「公益通報者保護法改正で求められる内部通報対応と高まる外国公務員に対する贈賄リスク」と題する論考が掲載されました。
◆論考・書籍
2019年11月25日発行の
「会社法務A2Z」VOL2019-12(第一法規株式会社)に、
池田晃司弁護士の「日本版司法取引と海外公務員贈賄防止体制の整備について-『三菱日立パワーシステムズ事件』」と題する論考が掲載されました。
◆トピックス
中村克己弁護士、池田晃司弁護士が調査担当を務めた公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の「湘南ベルマーレに関する通報等に係る調査チーム」が、2019年10月4日、「調査報告書(要約・公表版)」を公表し、記者会見を行いました。
◆論考・書籍
國廣正弁護士、池田晃司弁護士が執筆した書籍「コンプライアンス・内部統制ハンドブックⅡ」(中村直人編:商事法務)が2019年6月5日に出版されました。
◆講演
全国農業協同組合連合会(JA全農)の直営レストラン「神戸プレジール」本店(神戸市中央区)で神戸ビーフを注文した客に但馬牛を提供していた牛肉偽装問題で、
國廣正弁護士が委員長、
五味祐子弁護士、
池田晃司弁護士が調査担当を務める特別調査委員会が、2017年12月27日(水)、
「調査報告書」を公表し、記者会見を行いました。
◆論考・書籍
國廣正弁護士、増成由佳弁護士、池田晃司弁護士が執筆した書籍「コンプライアンス・内部統制ハンドブック」(中村直人編:商事法務)が2017年5月15日に出版されました。
◆トピックス
國廣正弁護士が委員長、五味祐子弁護士、中村克己弁護士、増成由佳弁護士、池田晃司弁護士が調査担当弁護士を務めた株式会社商工組合中央金庫(商工中金)の「危機対応業務にかかる第三者委員会」が、2017年4月25日、「調査報告書」「調査報告書・要約版」を公表し、記者会見を行いました。
◆トピックス
2015年12月11日(金)、全国農業協同組合連合会(JA全農)の調査チームとして
五味祐子弁護士、
池田晃司弁護士が作成した「調査報告書―太平物産株式会社の肥料製造における不正行為について―」が公表され、全国農業協同組合連合会(JA全農)の記者会見に
五味祐子弁護士が同席しました。
◆トピックス
2015年9月2日(水)、
「優れた第三者委員会報告書表彰委員会」が、
國廣正弁護士、
五味祐子弁護士、
中村克己弁護士、
池田晃司弁護士が担当した日本交通技術株式会社の外国政府関係者に対するリベート問題に関する「調査報告書(公表版)」を表彰対象とすることに決定しました。
◆論考・書籍
中村克己弁護士及び
池田晃司弁護士による著作(五三智仁弁護士、町田悠生子弁護士他との共著)、
「就業規則の変更をめぐる判例考察」が2014年6月25日(水)に三協法規出版株式会社より出版されました。
◆トピックス
國廣正弁護士が委員長を務め、
五味祐子弁護士、
中村克己弁護士、
池田晃司弁護士が調査担当として参加した日本交通技術株式会社のベトナム、インドネシア、ウズベキスタンでの海外贈収賄問題についての「外国政府関係者に対するリベート問題に関する第三者委員会」が、2014年4月25日(金)、
「調査報告書」を公表し、同日、司法記者クラブで國廣正弁護士が記者会見を行いました。